【キアーロさま】1ユーザーあたりの購入点数・客単価がアップ!

【EC-UPのおすすめポイント】
  • 1ユーザーあたりの購入点数アップを実感!
  • 運用コストがほぼかからないので、手が回っていないショップにおすすめ!
ここがすごい

自転車グッズのキアーロさま紹介コード:dandelion

自転車グッズのキアーロさまは、自転車用品を専門に取り扱うショップです。
今回は、キアーロの佐々木伸一さんにお話をお伺いました。

キアーロの佐々木伸一さま

── ショップの紹介をお願いします。

佐々木さま

大阪にある自転車用品の専門店です。
楽天市場に出店して17年目になります。

── ネットショップのこだわりを教えてください。

佐々木さま

単に商品を並べて売るのではなく「なぜお客様がそのページを見に来ているのか?」を真剣に考え、お客様にとって必要な情報をきちんと一緒にお出しするように努力しています。

── EC-UP導入前のスマートフォン対策の課題を教えてください。

佐々木さま

関連商品の掲載や、ユーザー様に色んなページを見てもらえるようなページ構成まで作りこめず、若干放置気味でした。

── EC-UP導入の経緯を教えてください。

佐々木さま

全商品ページに自動でタグが生成されるので、運用もラクで良さそうだな、と思ったのが導入のきっかけです。

── EC-UPを導入した効果や使い勝手など、ご感想を教えてください。

佐々木さま

トライアル期間の段階で、1ユーザーごとの購入点数アップが計測できたので、そのまま継続して利用しています。

購入点数がアップしたことで、結果的に客単価の上昇に繋がっています。
単純に費用以上のメリットがあるということですね。
一度設定してしまえば放置気味でOKなので、とてもラクです。

あとはEC-UPの仕組み的に、スマホ説明文の画像数やバイト数を使い切っていると有効活用しきれない、というのがあります。
なのでページを作り込む場合でも、画像やバイト数に余裕を持たせるようにしています。
そうすることでEC-UPのメリットを享受できるんです。

── EC-UPの効果測定はどのように行っていますか?

佐々木さま

1オーダー当たりの注文点数で測定しています。
EC-UPでは関連商品の自動表示が可能なので、これが大きいですね。

── EC-UPに今後期待する点はありますか?

佐々木さま

システム的に不満は特にないです。
他店さんでの良い事例の紹介や、運用面でのアドバイスなどあれば教えていただきたいです。

── EC-UPをお勧めするなら、どんなショップでしょうか?

佐々木さま

ちゃんと自分たちで効果測定できるのであれば、一度全ショップ導入してもいいんじゃないかと思います。

もう少し具体的なおすすめ対象としては、手が回らず古いタグを更新できていないショップさんですね。
この手のサービスは、結局そのツールの運用自体に手間がかかることが多いですが、EC-UPではそれがほとんどないです。

まずはお気軽に、資料ダウンロード・ウェブセミナーにお申込みください!